国際会議だけど、2019年11月にオーストラリア行っておいてよかったな…
そして留学した人はむしろラッキーなのではないか
逆に英国行った人は、人類のバージョンアップを先に進めてしまうということでもありますけど・・・。 https://t.co/C5OBiYZjkn
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
国際会議だけど、2019年11月にオーストラリア行っておいてよかったな…
そして留学した人はむしろラッキーなのではないか
逆に英国行った人は、人類のバージョンアップを先に進めてしまうということでもありますけど・・・。 https://t.co/C5OBiYZjkn
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
なお世間には
「声の大きなオンドリ🐔」に投資してしまう人がいるオンドリはタマゴは産みません
ヒヨコ🐥だと分類難しいですけど— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
バンダイは撮影に使ったモルカーのような
フェルトと針金でできた玩具をつくっているんだろうなもちろんPさんは「君も(本物で)ストップモーション動画つくれる!」というところまで想定済み(35:42)らしいので
二次創作のガイドライン早く整備してほしいなhttps://t.co/sXmdz4abg3#PuiPuiMolcar pic.twitter.com/Hmt413iLcg— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
無自覚で動くモルカー
モルカーの純粋さに対して
人間たちの下心
人間に使われてしまうモルモット
車という道具ではあるが意思はある止まっていても息づいている
車輪はあるのに足で動くモルモットの声優は飼っているモルモット
(猫もネコが演じている)
1日1秒かかる160秒/話
全12話がすでに完成— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
PUI PUI「モルカー」
さいごには現実世界に接続して
ゾクッとするホラー展開になる可能性あるよね子供向け番組なので、グロ表現はかなり抑えたパッケージングにはなっているけど
細かいカメラや表情や操演で残酷な世界も描いている
かわいい一直線ではつまらない作品になってしまう— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
それはそれとしてインスタも芸が細かい…https://t.co/1Aa5S2Ebuq pic.twitter.com/KF8aat95FL
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
影響を与えた『コララインとボタンの魔女』https://t.co/g5NO3IZyX6
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
見里朝希監督の背景については
1月放送開始!注目のパペットアニメ『PUI PUI モルカー』と監督・見里朝希の世界https://t.co/okGkFlnRYH
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
東京藝術大学 横浜校地https://t.co/Mcg2oubCiV
があった場所に近い雰囲気のシーンがあるね藝大横浜(映像)は
たくさんの素晴らしい作品を生み出していると思う— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
観た人はエンドロールまでしっかり見てほしいけど
軽くネタバレ
PUI PUI「モルフォン」が登場しています携帯電話の会社さんは見里監督の1秒1秒にしっかりお金出しておいたほうがいいと思うんだ
— しらいはかせ #VRStudioLab (@o_ob) January 22, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob